はたをらくオフィシャルサイト

MENU
イベント #2
和ハーブさんぽ〜秋篇〜(2022.10.8)
2022/9/13
お気に入り

古くから日本で活用されてきた
和ハーブ

ハーブというと、「バジル」や「ラベンダー」など、
海外の香料植物をイメージするかと思いますが、
実は日本にも素晴らしいハーブたちがたくさん存在します。
すなわち「和ハーブ」とは、日本で古来(江戸時代以前)
有用されてきた植物の総称です。
今回は秋の和ハーブを学びながら散策します!

秋の和ハーブ こんな方にオススメです 1.ハーブに興味がある 2.ハーブを暮らしの中で活用したい 3.日本の伝統文化に興味がある、学びたい 4.ハーブの活用を人に伝えたい
講師紹介
古谷 暢基(ふるや まさき)氏

古谷ふるや 暢基まさき

一般社団法人和ハーブ協会 理事長
国際補完医療大学 日本校 学長 他

和ハーブ

医学博士。“近代日本医学の父”とよばれている北里柴三郎の血を引く。日本人のための健康・美容・医療に関する“正しい知識と意識”の啓発に日々取り組んでいる。和ハーブコンセプトの創始者。

和ハーブを通して私が気づいたこと。人は植物なしでは生きられず、日本人の生活・文化・健康の全ての分野において、和ハーブなしでは成り立ってこなかった歴史。すなわち、“和ハーブ”を知ることは、“和”そのものを知ることでした。そして、この日本の失くしてはならない知恵は、昭和初期以前に生を受けた方々から次世代への継承がほとんど成されていない現実がありました。“和ハーブ生活”を未だに実践している、数少ない方々の、心身の底からあふれ出てくる元気さと、人生への迷いの無さ。この事実を含め、あらゆる意味で和ハーブの復活は日本の幸せ度数を高めることだと確信しています。

和ハーブ
イベント概要
日 程
2022年10月8日(土)

時 間
15:00〜17:30

内 容
和ハーブフィールドワーク

会 場
赤坂みらい塾とその裏山
福井県越前市赤坂町58-17

参加費
3,000円(和ハーブティー付)
5,000円(和ハーブティー付+懇親会)

定 員
40名

持ち物
筆記用具、山歩きできる服装、
虫除け、雨具(必要な場合)

講座終了後、講師との懇親会(参加費別途)もご用意しております。ぜひご参加ください。
和ハーブ
○アクセス
○お問い合わせ